8:30
皆集合
点呼をとる
8:45
病院のすぐ近くまで来ているバスまで移動
バスに乗り込む
9:00
バス出発
バス移動
高速に乗り富士山へ向かう
バス内でビンゴやったり、
ガイドさんがクイズ出したり
ガイドさんが優秀で楽しい人で、
間を取るのが上手く
楽しめた
11:30
忍野八海到着
これが富士山の雪解け水
30秒間手を入れてとあるが、
僕はやらなかった
ちょっと手を入れただけで冷たかった
そしてこれが水深8メートルの池
そこまで澄んで見れる
魚も気持ち良さそう
建物はレトロで良い
写真を撮るのを忘れたのだが、
確かまる天と言う店で、
(商業施設の中にある)
チーズ天と言うさつま揚げの中にチーズを入れたものが売っていた
スゲー美味かった
12:20
忍野八海を後にする
バスで移動
12:45
昼食
シルバンズ(Sylvans)に到着
バイキングで昼食
ちなみにバイキングはツアー客限定
一般の人はバイキングでは食べれないという
がっつり食べました
ローストビーフは高レベル
ピザも美味い
ペペロンチーノも美味かった
ハヤシライスも美味しい
チョコは回転しているチョコにマショマロ等を差しチョコを巻き付け、
食べるスタイル
おそらく人生初体験
味はともかく貴重な体験でした
ソフトクリームも高レベル
締めに良い
ちなみにビッフェだが、
ローストビーフは一人一枚
ツアーでここが組まれているならば、
チェックする価値ありです
良い店でした
13:45
店を出る
バス移動
15:20
富士山五合目に到着
ここに来た人には無料で鈴を配っている
鈴引換券を配布している
そして店内で鈴に交換
これは店内の物を見て欲しいと店の狙いが見え隠れするが、
それに乗って土産物を買った
小御嶽神社参拝
富士山五合目まで来て
肝心要の富士山が雲に隠れていた
非常に残念だった
15:20
バスで帰路に
バス移動
そしたら雲が晴れて富士山が見えた
おお!
と思う
ガイドさんがバス停めますよ
と言う
しかしもう木の高いところまで来てしまい、
富士山が見えない
そしたらなんと
バスがUターンした
片側1車線、
路肩が1車線ある、
けして広いとは言えない場所で、
バスがUターンした
3回位切り替えして
ミラクルが起きたと思った
そして富士山を写真に収める
ガイドさんの話でも、
これだけ富士山が綺麗に見れる時は少ないと言う
?全員で富士山をバックに記念撮影も撮る
15:40
帰路に
バス移動
途中休憩を挟み
18:35
バス病院近くに到着
ガイドさんと添乗員さんと運転手さんに礼を言い、
バスから降りる