今日は家族でほぼ初の鉄道旅行
ちょうど鉄道切符の無料券を持っていた
それを使い秩父の羊山公園の芝桜を見に行く
もう見頃は過ぎているのだが、
空いているだろうとの憶測から、
行くことに決定
9:00
出発のため父母と合流
姉の準備待ち
9:15
出発
駅までウォーキング
9:37の電車で秩父へ向かう
行きはレッドアローとかじゃなく、
各駅で行ったので時間がかかる
西武池袋線の下り電車は、
大泉学園を起点とすると、
下りは各駅が多い
上りは準急とかある
各駅停車は本当に時間がかかった
11:33
約2時間掛けて横瀬駅へ
羊山公園の最寄り駅は西武秩父駅だが、
横瀬駅と西武秩父駅の途中にあり、
西武秩父駅まで行ってしまうと、
戻るように歩く事となる


羊山公園まで徒歩
25分くらいかかる
途中で見つけたポピーのバックに武甲山

武甲山のみ

12:00
羊山公園の芝桜に到着
もう見頃は過ぎていたが、なんとか見れる
芝桜のバックに武甲山

芝桜




やはり見頃を過ぎた感のある芝桜


ここでベンチに座り持参したおにぎりとお菓子を食う
羊山公園と言うだけあって、
羊がいる

13:10
羊山公園を後にする
そこから西武秩父駅まで下り坂を15分くらい歩いてかかる
13:30


帰りはレッドアローで帰ろうとなる
チケットを買う
家族の意見は16時半のチケットを買って、
西武秩父駅を満喫しようとなる
ぶらぶらする
家族はお土産を買い込んでいた
14:10
昼食
秩父わらじかつ亭へ
父が秩父と言ったらわらじかつが有名だと言うので、
これにした
西武秩父駅のフードコートにある
5軒くらい店が並び、
そこで買い席へ運び食す
席はその5軒共有
高速道路のパーキングにあるようなフードコートと同じだ
注文するとブザーをもらい、
料理が出来るとブザーが鳴り取りに行く
秩父名物わらじかつ丼 大 1250円


大にはわらじかつが三枚乗る
料理を受ける時に、
ソースは無いのか?訪ねたが、
このカツにはすでに味がついているので、
ソースは不要と言われた
食べてみる
結構美味い
タレがほのかのだが、存在感のある味のついたカツだ
ただご飯の量がカツに比べて少ない
フードコートで美味を求めてはいけないと思うが、
そこそこの味でがっかりしないで良かった
食事を終える
甘いものが食べたくなる
西武秩父駅内をぶらぶら
ジェラート(かき氷もあり)の店と、
豆乳ソフトクリームの店がある
母が先にジェラートの店でかき氷を買ってきた
そこそこ美味しい
僕はもう一つの店で、
豆乳ソフトを食べることとする


おそらく黒蜜のかかったソフトクリームは、
最初の印象は良かったが、
食べ進めると甘さがだるくなった
ジェラートはごまとかあっさり系の味もあったので、
そちらにすれば良かったと後悔している
でも豆乳のソフトクリームって、
あっさりしてそうでしょ?
ちょうど鉄道切符の無料券を持っていた
それを使い秩父の羊山公園の芝桜を見に行く
もう見頃は過ぎているのだが、
空いているだろうとの憶測から、
行くことに決定
9:00
出発のため父母と合流
姉の準備待ち
9:15
出発
駅までウォーキング
9:37の電車で秩父へ向かう
行きはレッドアローとかじゃなく、
各駅で行ったので時間がかかる
西武池袋線の下り電車は、
大泉学園を起点とすると、
下りは各駅が多い
上りは準急とかある
各駅停車は本当に時間がかかった
11:33
約2時間掛けて横瀬駅へ
羊山公園の最寄り駅は西武秩父駅だが、
横瀬駅と西武秩父駅の途中にあり、
西武秩父駅まで行ってしまうと、
戻るように歩く事となる


羊山公園まで徒歩
25分くらいかかる
途中で見つけたポピーのバックに武甲山

武甲山のみ

12:00
羊山公園の芝桜に到着
もう見頃は過ぎていたが、なんとか見れる
芝桜のバックに武甲山

芝桜




やはり見頃を過ぎた感のある芝桜


ここでベンチに座り持参したおにぎりとお菓子を食う
羊山公園と言うだけあって、
羊がいる

13:10
羊山公園を後にする
そこから西武秩父駅まで下り坂を15分くらい歩いてかかる
13:30


帰りはレッドアローで帰ろうとなる
チケットを買う
家族の意見は16時半のチケットを買って、
西武秩父駅を満喫しようとなる
ぶらぶらする
家族はお土産を買い込んでいた
14:10
昼食
秩父わらじかつ亭へ
父が秩父と言ったらわらじかつが有名だと言うので、
これにした
西武秩父駅のフードコートにある
5軒くらい店が並び、
そこで買い席へ運び食す
席はその5軒共有
高速道路のパーキングにあるようなフードコートと同じだ
注文するとブザーをもらい、
料理が出来るとブザーが鳴り取りに行く
秩父名物わらじかつ丼 大 1250円


大にはわらじかつが三枚乗る
料理を受ける時に、
ソースは無いのか?訪ねたが、
このカツにはすでに味がついているので、
ソースは不要と言われた
食べてみる
結構美味い
タレがほのかのだが、存在感のある味のついたカツだ
ただご飯の量がカツに比べて少ない
フードコートで美味を求めてはいけないと思うが、
そこそこの味でがっかりしないで良かった
ちなみに西武プレンスカードでポイントが付く
レシートを持ってフードコートの左端の店でポイントを付けてもらう
14:40食事を終える
甘いものが食べたくなる
西武秩父駅内をぶらぶら
ジェラート(かき氷もあり)の店と、
豆乳ソフトクリームの店がある
母が先にジェラートの店でかき氷を買ってきた
そこそこ美味しい
僕はもう一つの店で、
豆乳ソフトを食べることとする


おそらく黒蜜のかかったソフトクリームは、
最初の印象は良かったが、
食べ進めると甘さがだるくなった
ジェラートはごまとかあっさり系の味もあったので、
そちらにすれば良かったと後悔している
でも豆乳のソフトクリームって、
あっさりしてそうでしょ?
ちなみに支払いはクレジットカード可
確か電子マネーも可
コメント