8:20
出発
父の運転で
高齢の父
首都高速で2回も道を間違えそうになった
怖かった
高齢の父の判断力が落ちていると強く感じた
僕は病気で車の運転を止められているが、
僕が運転しようと思った
高齢の父よりマシだ
今度医師に相談する
9:40
海ほたる到着
順調に走れた
トイレに行きタバコを吸う
家族は土産物を買っている
朝のおやつに家族がパンを買った
ぽるとがるCafe (ポルトガルカフェ【旧店名】海ほたるのパン屋さん)
価格は控えていない
商品名も控えていない
ピーナッツのパンと
アップルパイと
あんの入ったデニッシュ
僕の希望で買った
この店はメロンパンで有名だが
僕のこの店のメロンパンの評価は低い
他のパンの方が美味いと思っている
今日はどうだ?
ピーナッツパンはパンがしっとりしている。ピーナッツのボリュームは少ない。
アップルパイは外がサクサクし過ぎ。アップルはボリュームありでgood
あんデニッシュはわりと中がしっとりとした生地。味は普通
メロンパンのようにガッカリする事はなかったが
並みです
5段階評価の3
![]() |
東京パンガイド【C&Lifeシリーズ】 (アサヒオリジナル) 新品価格
|
10:55
車で移動
12:05
鳩山荘 松庵へ
政治家の鳩山氏の別荘だと言う
父が非常に興味をもっていた
受付と交渉し、見学を許される
ホテルのように使っているようだ
鳩山氏の写真などに父は興奮
高級感ある佇まいに僕も興奮した
押し花で作った絵が高額で売られていた
![]() |
中古価格
|
12:30
車で移動
12:45
アロハガーデンたてやまへ
昼食をとろうとするが料理がショボかった
土産だけ買う
13:05
車で移動
13:30
きよ都へ
姉が軽く下調べしてきた料理店
評判は悪くないようだ
僕としてことが料理名も価格も控えるのを忘れた
この店のボリュームはなかなかのものだった
誰も大盛りにはしなかったが、
ご飯は多かった
おかずもなかなかのボリューム
写真一枚じゃ入りきらないボリューム
好感触の店です
父母の頼んだ刺身定食(仮)
米が美味い
ちょっと頂いたが刺身は普通
ただ食材の新鮮さ、良さは強く感じた
姉の頼んだおまかせ定食(仮)
ハンバーグは恐らく鰯?
魚のハンバーグです
中を割ってみると海藻?大葉?が多量に入っている
大葉の嫌いな姉は僕にハンバーグを半分くらいくれた
スゲー美味い
そして米が美味い
白米が美味い
食材がいい
僕の頼んだライダーズ定食(仮)
漬け丼は大盛りだと言うがそれほど量は感じなかった
丼の具材が米の良さを消してしまっている
ここは米だけで、白米だけで食う方が美味しい
フライは魚を揚げた物だった
うーん・・
ハンバーグは絶品
刺身とフライは並み
量は大満足
5段階評価の3.5
優良店です
小さいながらも侮れない
目立たないとは思いますが、隠れた名店です
![]() |
ぐるっと千葉 VOL.2 あなたの街の美味しいお店2017 2016年 11 月号 [雑誌]: 月刊ぐるっと千葉 別冊 中古価格
|
14:15
店を後にする
車で移動
14:30
花つみの里 平佐エ門の花畑
毎年来ている花畑です
ここの旦那様と奥様には、毎年顔を合わせております
もう10年くらい毎年です
ちなみに花畑が開いているのは、1月から3月
他の月は海に潜ったりしているそうです
粋な旦那さんです
先日の春一番でビニールハウスが破損し、
ちょっと花が曲がってしまったと言います
そんなこんなで花摘み
今年も楽しい時間を過ごせました
旦那様奥様ありがとうございます
![]() |
新品価格
|
15:15
帰路に
帰りは長い道のりです
道が混みます
16:55
君津パーキングでトイレ
車で移動
アクアラインは混んでいました
アクアラインを抜け、首都高に入り、
最近開通したC2を使って帰りました
でも初台近辺で事故
混んでいました
![]() |
地上30mの東京散歩 SHUTOKO NAVI MAP ― 首都高を“遊ぶ”ための大人の地図帳 新品価格
|
19:00頃
地元に到着
父が友人に摘んできた花を贈るのに付き合う
19:35
帰宅
コメント